FX/BO(バイナリーオプション)、相場の基本を理解しよう

moon FX/BO

相場を知る 自分を知る

優位性のある条件やパターンを把握しよう

投稿日:

優位性のある場面でトレードすることは、勝率や利益率を上げるために重要です。

しかし、多くの方は優位性のある場面が分かっていないように思います。

今回は、優位性のある通貨や時間帯、条件、パターンなどの見つけ方を解説します。

 

 

順張りor逆張り

トレードのロジックや使用しているインジケーター、サインツールが逆張りで有効なのか、順張りで有効なのかを把握しましょう。

 

MAやボリンジャーバンドは、MT4ではトレンド系のインジケーターとして分類されています。

ストキャスティクスやCCIは、オシレーター系のインジケーターとなっています。

そのため、トレンド系インジケーターは順張り、オシレーター系インジケーターは逆張りに利用すると思われがちです。

しかし、トレンド系インジケーターと言っても、トレードに利用する際に逆張りで利用する場合もあります。

利用しているインジケーターの分類で順張り、逆張りを考えるのではなく、トレードのロジックが順張りなのか、逆張りなのかを考えるべきです。

 

レンジorトレンド

レンジというと、サポートライン、レジスタンスラインでの逆張りが有名ですが、レンジブレイクを利用するトレードスタイルもあります。

有効な相場がレンジなのか、トレンドなのか、ロジックから判断しましょう。

その上で、レンジやトレンドをどのように利用してトレードをすると良いのかを把握すれば、狙うべき場面は絞られます。

勝率や利益率を上げるためには、ロジックが優位性を発揮する場面でトレードすることが一番です。

 

テクニカルorファンダメンタルズ

インジケーターやサインツールを利用してトレードされている方は、相場がテクニカルで動いていないと負けやすくなります。

そのため、相場に影響を与えるような経済指標の発表時やニュースがある場合は、トレードを避けるべきです。

逆に、各国の経済情勢などから通貨の強弱を利用してトレードする方は、ファンダメンタルズで動いている相場でトレードすべきでしょう。

 

自分のトレードスタイルがテクニカル重視なのか、ファンダメンタルズを利用するのか。

また、相場がテクニカルとファンダメンタルズ、どちらで動いているのかを知ることも大事です。

テクニカル、ファンダメンタルズ、相場を支配しているのは、どっち?

私はテクニカル重視のトレードを行います。 先日の雇用統計(2018年6月1日)で、私は「ファンダメンタルズ勢力が相場を支配している」と考え、トレードを控えました。 理由は、「事前のトレードプランが雇用 ...

続きを見る

 

高ボラティリティor低ボラティリティ

相場のボラティリティが高い時もあれば、低い時もあります。

pipsを大きく取りたいからと、高ボラティリティの相場でトレードをすれば良いというものではありません。

ボラティリティが高いということは、損失も大きくなることを意味するからです。

高ボラティリティ相場と低ボラティリティ相場の特徴を理解し、トレードスタイルに合った相場を選択しましょう。

 

GBP/USD(ポンド/ドル) 1時間足

ピンク色の四角部が高ボラティリティ、水色の四角部が低ボラティリティの相場です。

チャートから高ボラティリティの相場は、上下に長いヒゲが出て短期間で価格が上下したり、逆方向に動きやすいことが分かります。

低ボラティリティの相場は、陽線が連続しており、一方向にゆっくりと動いていることが分かります。

 

高ボラティリティでも、低ボラティリティの相場でも、損失が一定額となるように、ロットを損切りpipsで決めれば、利確pipsの多い、少ないに関係なく、同じような利益となります。

そのため、短時間で決済したい、流れを確認してからエントリーしたいなど、自分の性格やトレードスタイルに合う相場を選択すべきです。

買い相場と売り相場の波形の特徴

買い相場(上昇トレンド)と売り相場(下落トレンド)では、異なる特徴があります。 今回は、売りと買い相場の波形(価格の変動幅と速度)の特徴について解説します。     買い相場(上昇 ...

続きを見る

 

上位時間/下位時間

執行時間足は、上位時間や下位時間足の影響を受けます。

トレードの執行時間足と上位時間足が、ともにトレンドとなっている場合、勝ちやすい/負けやすいといった特徴が出ることがあります。

自分のトレードスタイルで勝ちやすいパターンに、上位時間や下位時間足の偏りがないかを確認することも大事です。

 

時間帯/通貨

相場は、時間帯によって東京市場、ロンドン市場、ニューヨーク市場と、開いている市場が変わります。

取引規模が小さい市場しか開いていない時間は、ボラティリティのない枯れ相場になりやすい。

ロンドン市場はトレンドが出やすいといった特色があります。

また、時間帯によって、ボラティリティの出やすい通貨、出にくい通貨などもあります。

勝ちやすい時間帯/通貨を過去検証から選ぶと良いでしょう。

【時間帯別】トレードにおすすめな通貨

東京市場や欧州市場、ニューヨーク市場など、各市場で相場の動きに特徴があり、動きやすい通貨、動きにくい通貨があります。 今回は、時間帯別にトレードに向いている通貨、向いてない通貨、注意する時間を紹介しま ...

続きを見る

 

優位性のあるパターンの見つけ方

自分のトレードスタイルのロジックが分かっていれば、自ずと勝ちやすい相場、負けやすい相場は分かります。

レンジのサポートライン/レジスタンスラインを利用した逆張りスキャルピングトレードを行うのであれば、選ぶべきは、

  • レンジ
  • テクニカルが有効な相場
  • 逆張りが有効な時間
  • トレンドが出にくい通貨
  • 上位時間足がトレンド中ではない

などでしょう。

 

ロジックから条件を絞り、過去チャートで有効かどうかを検証します。

過去検証から、勝率や利益率が良い通貨や時間帯、条件、チャート形状などのパターンが分かります。

後は、実際にトレードできるようになるまで、デモトレードで練習を積むことで、再現性を高められます。

 

最後に

優位性のある場面は、トレードのロジックと過去検証から見つけることができます。

過去検証で、しっかりと優位性のあると言えるデータをとることで、優位性のないトレードを回避しましょう。

 

過去検証のデータがないということは、どの時間や通貨でトレードするのが良いのか、上位時間/下位時間足がどのようになっていれば良いのかなど、何も分からない状況でトレードするということです。

そのようなトレードは、優位性のあるトレードと言えません。

ただのギャンブルです。

過去のデータをもとに、勝率や利益率の高い場面でするのがトレードです。

しっかりと過去検証を行い、デモトレードや少額ロットでトレード経験を積んで、相場で利益を出せるようにしましょう。

カテゴリー

Copyright© moon FX/BO , 2020 All Rights Reserved.