トレンドがある場合、トレンド方向にトレードするのが鉄則ですが、いつかはトレンドも終わります。
今回はトレンドの終わりについて、解説したいと思います。
-
チャートを見ればわかる 一目瞭然「トレンドの定義」
トレンドとはどんな状態か、即答できますか? できる方、できない方、回答も何通りもあると思います。 しかし、覚えてほしいトレンドの定義は一つです。 トレンドをチャートの中で見つけられるようになれば、相場 ...
続きを見る
トレンドの終わりとは
その前に、トレンドの定義を復習しましょう。
上昇トレンド
高値/安値を切り上げている状態
=買いが売りを上回っている状態
下落トレンド
高値/安値を切り下げている状態
=売りが買いを上回っている状態
トレンドの終わりとは、この定義を外れる事です。
具体的に言うと、
上昇トレンドの終わり
高値が更新されず、押し目となる安値を下回る
赤線が高値を、青線が押し目の安値を示します。
そうすると、緑の○の時点でトレンドの終わりが確定したと言えますね。
下落トレンドの終わり
安値が更新されず、戻り高値を上に抜ける
赤線が安値を、青線が戻り高値を示します。
緑の○の時点でトレンドの終わりが確定です。
高値/安値の更新を重視する理由
上昇トレンドで、「高値を更新しない/押し目となる安値を価格が下抜ける」ということは、「相場から買いの勢力が抜けている/売りが買いを上回りだした」ことを意味します。
トレンド初期に買いポジションを持ったトレーダーが利確すると、買いの勢いは弱まりますよね。
また、価格が上がり過ぎていると逆張りの売りを仕掛けるトレーダーもいます。
そうなると、買いよりも売りが優勢となり、高値が更新できず、押し目を下抜けてしまうのです。
下落トレンドも同様です。
トレンドの継続条件を満たさなくなった場合、
高値/安値を切り上げない=相場から買いの勢いが失われている
高値/安値を切り下げない=相場から売りの勢いが失われている
と考えて、様子をみることをおすすめします。
チャートで見るトレンドの終わり
では、具体的にチャートで見てみましょう。
GBP/JPY(ポンド円)4時間足
トレンドは、どこからどこまででしょう?
またトレンドの終わりはどこか、考えてみて下さい。
自分なりのトレンドとトレンドの終わりが見えましたか?
では、分かりやすいように高値/安値に○をつけていきましょう。
ピンク色の○が安値、水色の○が高値です。
青色の水平線(140.600)を上に抜けて以降、上昇トレンドが発生していますね。
次に、トレンドの終わりを見てみましょう。
赤色の○では、直前のピンクの○の押し目を下に抜けています。
また、緑色の○は直前の水色の○よりも下にあり、高値が更新できていません。
トレンドの定義が満たされていないので、緑の○以降は上昇トレンドでないと言えます。
実際に、それ以降は茶色の水平線をサポート/レジスタンスとしたレンジになっています。
最後に
トレンドの状態(初期~終盤)を理解することで、相場の流れが分かるようになります。
順張りトレードをするのであれば、トレンドの流れに乗るべきです。
また、逆張りトレードをするのであれば、トレンドが発生していない通貨でトレードするという選択ができます。
チャートの中から、トレンドの有無を見つけるだけでも、トレードすべきかどうかの判断ができます。
トレンドを利用したトレードをするのであれば、どの方向にトレードをすべきかも把握できます。
さらに、トレンドの終わりを見つけられるようになると、天井での高値掴み、大底での安値掴みを避けることができます。
資金を相場に晒すリスクをとってトレードするのであれば、相場の状態をしっかりと把握した上でトレードすべきです。
ぜひ、トレンドを見つけられるようになってくださいね。